メインメニュー
ホームページリニューアルのご案内

 

トップ  >  宣教研究所について

スタッフ        

所長朴思郁 

所員/松見享子

事務衣笠詩子 ・横山真砂子

 

宣教研究所の働き・・・つなぐ仕事・・・

    −研究・研修・情報を通して諸教会に仕えます!!−

  研究 −時代・神学・教会をつなぐ仕事   

     さまざまな研修会や宣教論基礎研究グループを通して、

     諸教会・・伝道所が直面している福音宣教の課題を、教会の伝統をふまえつつ

     新しい時代・文脈の中で総合的に研究します。

 研修 −伝道者をつなぐ仕事(献身決意時から牧師職の引退前後まで)   

     牧師グループ研修、新任牧師・主事研修、牧師経験年数別研修、実践神学セミナー、

     ワークショップ(「心の健康と教会」など)、神学セミナー、個人研修など、

     さまざまな研修会をとして牧師の継続研修を行ないます。

     また、諸教会の求めに応じて、教会形成支援の研修を行ないます。

 情報 −教会をつなぐ仕事   

     宣研ニュースレター、ホームページ、宣研ブックレットなどを通して、

     研究や研修の成果・報告を発信していきます。

     また、諸教会からの求めに応じた情報提供をします。

 その他 −平和をつなぐ仕事   

     ・理事会委嘱に基づき、連盟における平和を実現する取り組みに対し総合的に係る

     ・日本キリスト教協議会(NCCJ)常議員会、信仰と職制委員会、その他エキュメニカルな活動に関わる

 


 

 宣教研究所について

 宣教研究所は1995年日本バプテスト連盟第45回総会でその設立が決議され、同年4月より活動を開始しました。運営は理事会によって選出された5名の宣教研究所運営委員会によってなされています。当研究所は、新旧約聖書に証され、イエス・キリストの歴史によって創り主とみ子と聖霊の三一の神としてご自身を啓示された神への信仰と、各個教会の自由と連帯を重んじるバプテストの歴史的特長とに根ざし、エキュメニカルな対話と広がりの中で活動しています。イエス・キリストによって自由にされた人が真に自由に生きることができるように、人を抑圧し、神以外のものを神とするあらゆる力と闘い、共に生きる場としての教会形成を支援したいと願っています。私たちは、福音宣教の働きを歴史的文脈と生の全領域の広がりの中で捉え、教会形成の現場の実践を、神学的、歴史的、科学的に検証することを通して諸教会に仕えます。

 


 

プリンタ用画面
カテゴリートップ
TOP

Powered by XOOPS Cube 2.1© 2001-2006 XOOPS Cube Project